【お知らせ】ブログ更新頻度を「毎週水曜」に変更します

当ページのリンクには広告が含まれています。

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

そして、まずはひとつお詫びをさせてください。

――つい先日、こちらのページ
【重要なお知らせ】ブログの更新頻度変更について
で、更新ペースを “毎日更新 → 隔日更新” に変更する、とお知らせしたばかりでした。

しかしその後、技術士試験の問題解説記事の制作状況や、本業のスケジュール、そして今後のブログの方向性をあらためて見直した結果、再度、更新頻度を見直す必要が出てきました。


目次

■理由:技術士問題の数が非常に多いこと

ご存じのとおり、経営工学部門の一次試験問題は年間 35 問。
過去年度まで含めると膨大で、しかも 問題解説は他にほぼ存在しないニッチ領域 です。

このブログは“自分の学習のため”という側面もあり、
可能な限り丁寧に、誤りなく、深く書きたい──そう思っています。

ただ、質を落とさず進めていくには、隔日更新でもギリギリで、
リライトや見直しに十分な時間が取れない状況になってきました。


■そこで、更新頻度を 「毎週水曜更新」 に再度変更いたします

頻繁な更新を楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。
直近で更新頻度を変えたばかりなのに、さらに変更することになり、
混乱させてしまったことも重ねてお詫びいたします。


■とはいえ、ブログへの熱量は変わっていません

むしろ、週1更新にすることで、

  • 記事の質をさらに上げられる
  • 誤解のない、より正確な解説ができる
  • 長く安定して続けられる

と前向きに考えています。

技術士試験というニッチな分野だからこそ、
このブログだから提供できる価値を、しっかり積み上げていきたいと思っています。

ご不便をおかけしますが、
これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

引き続き、よろしくお願いいたします。

関連商品をチェック!

レイアウトや配置に関する便利グッズをご紹介

家電製品をチェック 便利グッズをチェック

効率性を高めるソリューション!

ライン作業や人機システムに関するアイテム

家電で効率化 便利グッズで最適化
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

技術士試験対策と経営工学の学びを発信するブログです。
私はもともと機械設計の仕事をしており、現在は経営工学の知識やスキルを習得中です。
同じ道を進む方や、資格取得を目指す方のお役に立てる情報をお届けします。

目次