平成29年度 経営工学部門 Ⅲ-31

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

問題

Ⅲ-31 VEにおいて、下図に示した掃除機の一部の機能に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

図 掃除機の機能(一部)

① 図のように、機能を目的とその手段という関係で整理した図を、機能関連図と呼ぶ。

② 機能の表現として、誤っているのはcである。

③ 機能aと機能cは独立関係にあるという。

④ Aに入る機能として、「付着物を引き離す」が考えられる。

⑤ Bに入る機能として、「部屋の清潔さを保つ」が考えられる。

解答

正解は 4 になります。

VE(バリューエンジニアリング)と機能分析の概要

VEバリューエンジニアリング)は、製品やサービスの「機能」と「コスト」の関係を分析し、価値を最大化するための手法です。
VEでは、製品の目的(何のために存在するか)と、その目的を達成するための手段(どのように実現するか)を明確にし、機能を体系的に整理します。
その際によく使われるのが「機能関連図」や「機能系統図」と呼ばれる図です。

掃除機の例では、「部屋の汚れを除く」という大きな目的の下に、「空気で吸い込む」「空気を動かす」といった手段が階層的に整理されています。

各選択肢の詳細解説

① 図のように、機能を目的とその手段という関係で整理した図を、機能関連図と呼ぶ。

  • 機能関連図(または機能系統図)は、目的上位機能)と手段下位機能)の関係を矢印や階層で整理した図です。
  • 掃除機の例では「部屋の汚れを除く」が目的、そのための手段として「空気で吸い込む」「空気を動かす」などが配置されています。
  • このような図は、VEの分析ステップで非常に重要な役割を果たします。

② 機能の表現として、誤っているのはcである。

  • c「空気を動かす」は、掃除機の構成機能として適切に表現されています
  • 機能表現の誤りではありません。

③ 機能aと機能cは独立関係にあるという。

  • a「部屋の汚れを除く」とc「空気を動かす」は、機能関連図上で階層的な関係(目的と手段)にあります。
  • 独立関係ではなく、cはaを実現するための手段の一部です。

④ Aに入る機能として、「付着物を引き離す」が考えられる。

  • 機能b「空気で吸い込む」の前段階として、床やカーペットに付着したゴミやホコリを「引き離す」ことは掃除機の重要な機能です。
  • 実際の掃除機では、ブラシやビーターロールなどでゴミを浮かせ、その後空気で吸い込む構造が一般的です。
  • よって、Aに「付着物を引き離す」という機能を入れるのは妥当です。

⑤ Bに入る機能として、「部屋の清潔さを保つ」が考えられる。

  • Bはc「空気を動かす」に対応する機能です。
  • 「部屋の清潔さを保つ」は掃除機全体の最上位目的であり、Bの位置には適しません。

まとめ:問題の要点

  • VEでは、機能を「目的」と「手段」の関係で整理し、機能関連図を作成する。
  • 掃除機の機能を分解すると、「付着物を引き離す」「空気で吸い込む」「空気を動かす」などの階層構造が明確になる。
  • Aに入る機能として「付着物を引き離す」が考えられるのが最も適切な記述である。

感想

VEも比較的よく出ますね!

関連記事
平成23年度 経営工学部門 IV-31 問題 VEに関する次の記述の[ ]に入る番号の組合せとして、最も適切なものはどれか。 VEとは、最低の[A]で、必要な[B]を確実に達成するために、製品やサービスの[C]分析...
関連記事
平成24年度 経営工学部門 IV-32 問題 IV-32 VEの基本的な手順の一つである機能定義に関する説明として、最も不適切なものはどれか。 ① 機能定義とは、対象とするモノやコトなどの構成要素の働きを明...
関連記事
平成26年度 経営工学部門 Ⅲ-31 問題 III-31 VEの基本的な手順の1つである機能定義に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 ① 機能定義とは、対象とするモノやコトなどの構成要素の働きを...
関連記事
平成27年度 経営工学部門 Ⅲ-32 問題 Ⅲ-32 価値工学に関する次の記述の、[ ]に入る語句の組合せとして最も適切なものはどれか。 価値工学とは、最低の[ A ]で、必要な[ B ]を確実に達成するために、...
関連記事
平成28年度 経営工学部門 Ⅲ-30 問題 Ⅲ-30 VE (Value Engineering) などで用いられる発想法に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 ① チェック・リスト法は、発想を切り替える手口をリス...

掃除機に関してはこのような問題も。

関連記事
平成25年度 経営工学部門 Ⅲ-30 問題 III-30 VEにおいて、下図に示した掃除機の一部の機能に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 図 掃除機の機能(一部) ① 図のように、機能を目的とそ...

あれ、今回と同一問題だった。

なんで間違えたのか・・・・。

関連商品をチェック!

レイアウトや配置に関する便利グッズをご紹介

家電製品をチェック 便利グッズをチェック

効率性を高めるソリューション!

ライン作業や人機システムに関するアイテム

家電で効率化 便利グッズで最適化
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

技術士試験対策と経営工学の学びを発信するブログです。
私はもともと機械設計の仕事をしており、現在は経営工学の知識やスキルを習得中です。
同じ道を進む方や、資格取得を目指す方のお役に立てる情報をお届けします。

目次