平成28年度 経営工学部門 Ⅲ-19
問題Ⅲ-19QC工程表に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。①新製品の設計のできばえを評価・確認する方法の1つであり、新製品開発における設計作業の節目、すなわち構想設計段階、基本設計段階、詳細設計段階に作成される。②生産対象物が製品になる過程、作業者の作業活動、運搬過程を系統的に対象に適合した図記号で表して調査・分析する方法であり、工程の問題点をマクロな視点で把握し、工程や作業方法の改善などに用いられる。③客先の求める真の品質を機能中心に体系化し、この機能との代用特性である品質特性の関連を表示したものであり、要求品質展開表と品質要素展開表をマト……