こんにちは。
当ブログの案内者、マスター(仮)です。
ワタクシは機械設計者で30年くらい製造業に携わっているのですが、実は経営工学に関してはま~ったくの素人なのですよ。
しかし周りの勧めもあり、勉強をすることにしました!
勉強を始めてからわかったのですが、なんと技術士の経営工学部門、参考書的なものがないんですね!
技術士会のページ↓には過去問があるからまだいいのですが。
[fit_preset-blog_card id=”blog_card-is-preset1″ type=”out” href=”https://www.engineer.or.jp/sub02/” title=”関連記事”]過去問と回答だけだと、どうしてその回答に行き着いたかがわからない・・・。
そのへん、「さあどうしよう」と思っておりましたが。
自分で調べて参考書的なものを作ればいいという結論に達しました(笑)
ワタクシの勤める会社には経営工学のプロもおりますので安心して進めていくことができます。
ただし前述の通り、ワタクシは経営工学に関しては素人ですので間違ったことも書いてるかもしれません。
その際はご指摘いただくと助かります。
さあ、しっかり学んで参りますよ!!

先日散策した近江八幡。いいところだったなあ・・・・。
コメント