平成27年度 経営工学部門 Ⅲ-21
問題Ⅲ-21 次のうち、抜取検査の識別能力が大きい場合として最も適切なものはどれか。① 一回抜取検査より二回抜取検査を採用した場合。② 一回抜取検査より逐次抜取検査を採用した場合。③ OC曲線の傾きが垂直により近い抜取検査を採用した場合。④ 消費者危険をより小さく指定した抜取検査を採用した場合。⑤ 生産者危険をより小さく指定した抜取検査を採用した場合。解答正解は 3 になります。問題の概要この問題は、抜取検査における「識別能力」が高い場合の条件を問うものです。識別能力とは、抜取検査が「良いロット」と「悪……