問題
次の物流用語とその説明の組合せのうち、最も適切なものはどれか。
① パレット:一定の企業又は事業所などの間で、繰り返し使用される輸送用容器。
② ユニットロード:複数の物品又は包装貨物を、機械及び器具による取扱いに適するように、パレット、コンテナなどを使って1つの単位にまとめた貨物。
③ ラック:物資を収納し、反復使用に適する耐久性のある容器。
④ 荷ぞろえ:物品を品種別、送り先方面別、顧客別などに分ける作業。
⑤ ロケーション管理:保管の効率化、入出庫の円滑化などのために、完成品・仕掛品・部品・原材料など棚卸資産の量を適正に管理する活動。
解答
正解は 2 になります。
物流とは
物流は、商品や原材料を生産地から消費地まで効率的に運び、保管する活動全般を指します。スーパーの棚に商品が並んでいるのも、物流のおかげなのです。
各用語の解説
① パレット
正しい説明: 荷物を載せて運ぶための台のこと。フォークリフトで持ち上げやすいよう設計されています。
問題の説明: これは「通い箱」の説明です。通い箱は繰り返し使用される輸送用容器を指します。
② ユニットロード
正しい説明: 複数の物品又は包装貨物を、機械及び器具による取扱いに適するように、パレット、コンテナなどを使って1つの単位にまとめた貨物。
この説明は正確です。ユニットロードは、複数の小さな荷物を一つの大きな単位にまとめることで、効率的な運搬を可能にします。
③ ラック
正しい説明: 倉庫などで、荷物を効率的に保管するための棚のこと。
問題の説明: これは「コンテナ」の説明です。コンテナは物資を収納し、繰り返し使用できる耐久性のある容器を指します。
④ 荷ぞろえ
正しい説明: 出荷する商品を注文書に従って集めること。
問題の説明: これは「仕分け」の説明です。仕分けは物品を品種別、送り先別などに分ける作業を指します。
⑤ ロケーション管理
正しい説明: 倉庫内の商品の保管場所を管理すること。効率的な入出庫を可能にします。
問題の説明: これは「在庫管理」の説明です。在庫管理は棚卸資産の量を適正に管理する活動を指します。
正解の解説
正解は ② ユニットロード です。
ユニットロードは、物流の効率化に大きく貢献する概念です。例えば:
- 作業効率の向上: 小さな荷物を一つずつ運ぶのではなく、まとめて運ぶことで作業時間が短縮されます。
- 輸送効率の向上: トラックや船の積載効率が上がり、輸送コストを削減できます。
- 荷物の保護: まとめることで、個々の荷物が受ける衝撃や振動を軽減できます。
まとめ
物流には様々な専門用語がありますが、それぞれが効率的な物の流れを実現するための重要な概念や道具を表しています。ユニットロードは、その中でも特に重要な概念の一つで、現代の高度な物流システムを支える基礎となっています。
日常生活でスーパーに商品が並んでいたり、オンラインショッピングで注文した商品が届いたりする裏には、こうした物流の仕組みが働いていることを意識してみると、世の中の仕組みについての理解が深まるでしょう。
感想
物流、そんなに得意ではありませんがこれは言葉を知っていたので正解でした。
たまたま、ですね!
でもこういうのって嬉しい。
ところで。
このブログ、技術士ページの問題をOCRソフトに入れてから掲載しているのですが。
今日の問題では荷ぞろえが荷さばきになってて焦りました。
見返してて、あれっ?と思いましたもん。
気づいて良かった!
OCRソフトさん、そんな間違いもするものなのですねえ。